地元で60年以上塗装業を営んでいる会社です。解りにくい塗装の世界をなるべく日常目線でお伝えしていきたいです
今年の帯広は雪が降りませんね。
一時とても雪が多い年が数年ありましたが
去年雪が少なく寒い冬で、子供のころを思い出しました
今年も同じようになるのでしょうか・・・??
さて、そうは言っても北国。
全く雪が降らないことはありません。
雪が降ると困るのは屋根からの落雪もその一つ。
お隣さんや歩行者などとのトラブル、事故のもとになりやすい悩みです。
そんな屋根からの落雪を防ぐのが、雪止め と言われる 金具です。
現在は、従来の300円~で購入できるタイプと
1000円近くしますが、ステンレスでできたタイプがあります。
どう違うのか と言いますと、後者は錆びにくいという特性があります。
雪止めのビス部分や屋根と接する部分からサビが発生することは良くあることです。
これを防ぐために ステンレス製のものが出回っているという訳です。
もちろん、止めるためのビスもステンレスでないと効果は発揮しきれません。
雪止めを新しくつける
去年以前の落雪で雪止めが落ちてしまったので購入しようと思っていた
と言う方は、是非このステンレスタイプもご検討していただければと思います。
我が家も3つだけ落ちましたので、取り変えました。
去年一年乗り切りましたが、勿論ピカピカのままです。
経年変化を見守りたいと思います。
当社では屋根塗装する際に、雪止めの交換、新設も行っております。
屋根を塗装されるお客様には通常手数料無料、雪止めのみ実費にて
承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
一時とても雪が多い年が数年ありましたが
去年雪が少なく寒い冬で、子供のころを思い出しました
今年も同じようになるのでしょうか・・・??
さて、そうは言っても北国。
全く雪が降らないことはありません。
雪が降ると困るのは屋根からの落雪もその一つ。
お隣さんや歩行者などとのトラブル、事故のもとになりやすい悩みです。
そんな屋根からの落雪を防ぐのが、雪止め と言われる 金具です。
現在は、従来の300円~で購入できるタイプと
1000円近くしますが、ステンレスでできたタイプがあります。
どう違うのか と言いますと、後者は錆びにくいという特性があります。
雪止めのビス部分や屋根と接する部分からサビが発生することは良くあることです。
これを防ぐために ステンレス製のものが出回っているという訳です。
もちろん、止めるためのビスもステンレスでないと効果は発揮しきれません。
雪止めを新しくつける
去年以前の落雪で雪止めが落ちてしまったので購入しようと思っていた
と言う方は、是非このステンレスタイプもご検討していただければと思います。
我が家も3つだけ落ちましたので、取り変えました。
去年一年乗り切りましたが、勿論ピカピカのままです。
経年変化を見守りたいと思います。
当社では屋根塗装する際に、雪止めの交換、新設も行っております。
屋根を塗装されるお客様には通常手数料無料、雪止めのみ実費にて
承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
PR
どんどん寒くなってまいりました。
ここ十勝では朝晩の気温がマイナスになる日々です。
家庭菜園の畑も片付け状態
出しっぱなしにしてあった植木鉢も雪をかぶる前に
物置にしまいこみます。
そんな冬支度真っ最中ですが、住宅の方もちらほらと
来年度に向けての見積もり依頼が、有難い事に舞い込んでおります。
毎年、なんだかこの来年に向けてのご依頼が少しずつ早まっている気がします。
お庭や、畑の状態を整える前に家を綺麗にしたい
というお客様は、いつも5月ごろの塗り替えを希望されますので
春先は大人気です。
残念ながら当社で出来る範囲が限られておりますので
ご検討の方はどうかお早めにお電話ください。
出来るものなら本当にもっとやりたいんですけど・・(涙
そんな寒い中当社の塗り込み部隊は現在市外地にての作業です。
屋外作業が続いておりますので寒さには・・・
やっぱり厳しいですね 慣れませんね。
先週末は久々に、本当に久々に、会社としての宴をいたしました。
一人新しい方が入って見えられたので歓迎の意味と
年末まで怒涛の工事に向けての士気を高めるため
そして日頃頑張っている職員たちへの気持ちばかりのおもてなしです。
皆笑顔が多くて、楽しかったです。
これから足元がどんどん悪くなります、
気をつけて引き締めて工事をして行きたいと思います。
ここ十勝では朝晩の気温がマイナスになる日々です。
家庭菜園の畑も片付け状態
出しっぱなしにしてあった植木鉢も雪をかぶる前に
物置にしまいこみます。
そんな冬支度真っ最中ですが、住宅の方もちらほらと
来年度に向けての見積もり依頼が、有難い事に舞い込んでおります。
毎年、なんだかこの来年に向けてのご依頼が少しずつ早まっている気がします。
お庭や、畑の状態を整える前に家を綺麗にしたい
というお客様は、いつも5月ごろの塗り替えを希望されますので
春先は大人気です。
残念ながら当社で出来る範囲が限られておりますので
ご検討の方はどうかお早めにお電話ください。
出来るものなら本当にもっとやりたいんですけど・・(涙
そんな寒い中当社の塗り込み部隊は現在市外地にての作業です。
屋外作業が続いておりますので寒さには・・・
やっぱり厳しいですね 慣れませんね。
先週末は久々に、本当に久々に、会社としての宴をいたしました。
一人新しい方が入って見えられたので歓迎の意味と
年末まで怒涛の工事に向けての士気を高めるため
そして日頃頑張っている職員たちへの気持ちばかりのおもてなしです。
皆笑顔が多くて、楽しかったです。
これから足元がどんどん悪くなります、
気をつけて引き締めて工事をして行きたいと思います。
HPの表示がおかしい!?
そこからHP難民と化しました(苦笑
なにせHTMLの知識とかゼロに近いのに、自分で手作りしていたHP
タグ?何それ美味しいの?
ってぐらい忘れてましたのです HPの造り方を。
色んなサイトを転々として、上手に綺麗に作る仕組みを勉強・・・
仕切れるかー!!!(笑
と言う訳で、悶悶と処理しつづけやっと出来たリニューアルHPが
まさかのエクスプローラー8.0未対応!(撃沈
と言う訳で また ホームページビルダーのお世話になりながら
半泣きで作り直しました こちらのHP
ようやく、公開まで至りましたが
レイアウトがおかしい・・・
流石にここで一旦ギブアップです(T▽T
しかし、HPのTOPが変更できましたのでようやくこのブログも
活きて来ます。。。
もうすぐ冬・・・北海道の塗装業界は、そろそろ冬の仕事に向かいます・・
あっ。出稼ぎとかではありません(汗汗
住宅のお仕事は気温の関係で終わりです。
申し訳ありませんが、ベストな状態で工事を行うためです。
4月以降の工事の依頼を受け付けております。
お早めにご相談くださいませ。。。
そこからHP難民と化しました(苦笑
なにせHTMLの知識とかゼロに近いのに、自分で手作りしていたHP
タグ?何それ美味しいの?
ってぐらい忘れてましたのです HPの造り方を。
色んなサイトを転々として、上手に綺麗に作る仕組みを勉強・・・
仕切れるかー!!!(笑
と言う訳で、悶悶と処理しつづけやっと出来たリニューアルHPが
まさかのエクスプローラー8.0未対応!(撃沈
と言う訳で また ホームページビルダーのお世話になりながら
半泣きで作り直しました こちらのHP
ようやく、公開まで至りましたが
レイアウトがおかしい・・・
流石にここで一旦ギブアップです(T▽T
しかし、HPのTOPが変更できましたのでようやくこのブログも
活きて来ます。。。
もうすぐ冬・・・北海道の塗装業界は、そろそろ冬の仕事に向かいます・・
あっ。出稼ぎとかではありません(汗汗
住宅のお仕事は気温の関係で終わりです。
申し訳ありませんが、ベストな状態で工事を行うためです。
4月以降の工事の依頼を受け付けております。
お早めにご相談くださいませ。。。
御無沙汰してしまいました。。。悪い癖。
お陰さまで、北の大地も春を通り越して・・夏の気温になったりと
塗装日和でもあります♪
帯広市では今年もリフォーム助成制度が設けられました。
消費税別で20万円以上のリフォーム対象案件の工事をすると
抽選で帯広市内で使える商品券、なんと10万円分が当たる!
という制度です。
第1回目は5月16日締め切り
第2回目は7月25日締め切りです
詳しくは帯広市役所HPでご確認ください
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/toshikensetsubu/kenchikushidouka/a13jutaku-jyoseireform.html?=jyutakuriform_c8
去年もありましたが、受付に行くと
対象案件の工事では無い というパターンが結構あるみたいです
(塗装工事は対象案件です)
工事を検討の方は、工事業者に確認してくださいね。
抽選になるので当たるかどうかは・・運次第なのですが
当選しても、業者には連絡がきません!!!
『当選したのにいつ工事に来てくれますか?』
というお問い合わせがありましたが、市役所から業者への連絡はありませんし
お客様の受付番号を知らない限りは、調べる事も出来ませんので
もし、当選しましたら速やかに見積もりを提出した業者に
連絡してください。(見積書を提出した業者以外への依頼は、この場合は駄目です)
去年はかなりの倍率だったようですが。今年はどうかな?
皆さま当たりますように。
お陰さまで、北の大地も春を通り越して・・夏の気温になったりと
塗装日和でもあります♪
帯広市では今年もリフォーム助成制度が設けられました。
消費税別で20万円以上のリフォーム対象案件の工事をすると
抽選で帯広市内で使える商品券、なんと10万円分が当たる!
という制度です。
第1回目は5月16日締め切り
第2回目は7月25日締め切りです
詳しくは帯広市役所HPでご確認ください
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/toshikensetsubu/kenchikushidouka/a13jutaku-jyoseireform.html?=jyutakuriform_c8
去年もありましたが、受付に行くと
対象案件の工事では無い というパターンが結構あるみたいです
(塗装工事は対象案件です)
工事を検討の方は、工事業者に確認してくださいね。
抽選になるので当たるかどうかは・・運次第なのですが
当選しても、業者には連絡がきません!!!
『当選したのにいつ工事に来てくれますか?』
というお問い合わせがありましたが、市役所から業者への連絡はありませんし
お客様の受付番号を知らない限りは、調べる事も出来ませんので
もし、当選しましたら速やかに見積もりを提出した業者に
連絡してください。(見積書を提出した業者以外への依頼は、この場合は駄目です)
去年はかなりの倍率だったようですが。今年はどうかな?
皆さま当たりますように。
積雪量の少ない冬です 今年は!
昔の冬を思い出します 私が子供の頃・・(遠い目
毎日毎日しばれてしばれて 寒かったなぁ
でも雪が少ないので道路は出てたっけ(路面が雪で覆われていない事を言います
そして大体が小学校とかの始業式の前の日に
突然の大雪(ドカ雪と表現します!)
それは軽自動車が見えなくなるほどの大雪だったりします・・・
そして・・これで終わりかと思えば
やられたよ・・・が大体GW前の連休あたりに どかーんとね・・
今年もそうなるのかなぁ・・
今のところそんな予報は出てませんが。。
こういう冬の 夏は(紛らわしくてすみません)
冷夏だった記憶が・・
春先6月ごろにガーっと20度以上になって
暑い! 何ていってたら 7月入ったらとたんに 寒くなって・・
というパターンが記憶にあります
確か台風の当たり年になりがちな予感も・・・
ああああ
外れますように(切実
昔の冬を思い出します 私が子供の頃・・(遠い目
毎日毎日しばれてしばれて 寒かったなぁ
でも雪が少ないので道路は出てたっけ(路面が雪で覆われていない事を言います
そして大体が小学校とかの始業式の前の日に
突然の大雪(ドカ雪と表現します!)
それは軽自動車が見えなくなるほどの大雪だったりします・・・
そして・・これで終わりかと思えば
やられたよ・・・が大体GW前の連休あたりに どかーんとね・・
今年もそうなるのかなぁ・・
今のところそんな予報は出てませんが。。
こういう冬の 夏は(紛らわしくてすみません)
冷夏だった記憶が・・
春先6月ごろにガーっと20度以上になって
暑い! 何ていってたら 7月入ったらとたんに 寒くなって・・
というパターンが記憶にあります
確か台風の当たり年になりがちな予感も・・・
ああああ
外れますように(切実
プロフィール
HN:
no1
性別:
非公開
最新記事
(04/18)
(08/09)
(06/12)
(04/10)
(11/26)
P R