地元で60年以上塗装業を営んでいる会社です。解りにくい塗装の世界をなるべく日常目線でお伝えしていきたいです
長かった雨や曇り空もようやく終わって
十勝らしい 夏がやってきましたね。
毎日職人さんたちも汗をかいて真っ黒になるまで作業に従事しております。
さて、タイトルにありますように 知られざる塗装の世界
このブログを読んでくださっている方は もしかして塗替えに迷っていませんか?
ご相談の中でも多いのが、塗替えの費用や業者の選定の方法 なのですが
その前に 現状を知る と言う事が とても大事な事 ご存知ですか?
当社では 必ず見積もり時に ご依頼主様のお宅の「状況」を判断しております
それは、もちろん外壁や屋根の現在の塗料がどうなっているのか
という状況もありますが、それ以外にも
雨漏り、すがもり(雪などが解けて少量漏る状況)、結露
果ては 施工不良や 近隣との問題点など 色々精査しており、実際約三割近くの
お宅で上記に挙げたような 不良個所 が見つかることがあります。
家の周りをまわること 中々やることはないかな と思いますが
一見見た目で 色褪せてきたから や そろそろ塗替えの時期だから
と一緒に一度 ご自宅の点検をしてみることをお薦めします。
やり方は簡単です
家の周りをぐるっと見て回る
その時に よく見ていただきたい箇所としましては
軒天(屋根の下にある白い板が張っている部分です)
ここが 茶色く変色していたり うっすら何かしみになっていると
雨漏りや、すがもりのサインです。
また、壁についている換気口周辺もよく見てください
壁が剥がれていたり(結露であることが多いので北側、お風呂や台所の
換気口)
膨らんでいたりすることがあったり
そもそも換気口が劣化して破損し、無くなっていることもあります。
また、注意深く見ることで家が歪んでいたり、
ウッドデッキが腐食していたり
基礎部分に大きなヒビがみられたり
といろいろな問題点が見える場合があります
それを含めて 専門家がみるのが当たり前でしょう
と思う方もいらっしゃると思いますが、中には
あることないことを言って不必要な工事をしようとしたり
分らないまま施工したり(これは結構多いです) することで
家の痛みのスピードが速まってしまったりすることもあります。
住んでいる人がわかることもたくさんあります。
例えば冬は結露が酷い
何年か前に一度だけ 雨漏りしたことがある
等です。
何年も前だと割と忘れてしまったり 一瞬だけなのでなんともないと思った
などというお話もありますが、家のダメージは着々と進んでいます
そうならないためにも 事前のチェックは必要で
もし、不具合がみられた場合は見積もり担当者に伝えて
見てもらうようにお願いしてください。
どうしてもご自身の力では・・という場合は その旨を合わせて
きちんとチェックしてくれるよう 見積もり担当者にお話しすることが
とても大事なことに繋がります。
十勝らしい 夏がやってきましたね。
毎日職人さんたちも汗をかいて真っ黒になるまで作業に従事しております。
さて、タイトルにありますように 知られざる塗装の世界
このブログを読んでくださっている方は もしかして塗替えに迷っていませんか?
ご相談の中でも多いのが、塗替えの費用や業者の選定の方法 なのですが
その前に 現状を知る と言う事が とても大事な事 ご存知ですか?
当社では 必ず見積もり時に ご依頼主様のお宅の「状況」を判断しております
それは、もちろん外壁や屋根の現在の塗料がどうなっているのか
という状況もありますが、それ以外にも
雨漏り、すがもり(雪などが解けて少量漏る状況)、結露
果ては 施工不良や 近隣との問題点など 色々精査しており、実際約三割近くの
お宅で上記に挙げたような 不良個所 が見つかることがあります。
家の周りをまわること 中々やることはないかな と思いますが
一見見た目で 色褪せてきたから や そろそろ塗替えの時期だから
と一緒に一度 ご自宅の点検をしてみることをお薦めします。
やり方は簡単です
家の周りをぐるっと見て回る
その時に よく見ていただきたい箇所としましては
軒天(屋根の下にある白い板が張っている部分です)
ここが 茶色く変色していたり うっすら何かしみになっていると
雨漏りや、すがもりのサインです。
また、壁についている換気口周辺もよく見てください
壁が剥がれていたり(結露であることが多いので北側、お風呂や台所の
換気口)
膨らんでいたりすることがあったり
そもそも換気口が劣化して破損し、無くなっていることもあります。
また、注意深く見ることで家が歪んでいたり、
ウッドデッキが腐食していたり
基礎部分に大きなヒビがみられたり
といろいろな問題点が見える場合があります
それを含めて 専門家がみるのが当たり前でしょう
と思う方もいらっしゃると思いますが、中には
あることないことを言って不必要な工事をしようとしたり
分らないまま施工したり(これは結構多いです) することで
家の痛みのスピードが速まってしまったりすることもあります。
住んでいる人がわかることもたくさんあります。
例えば冬は結露が酷い
何年か前に一度だけ 雨漏りしたことがある
等です。
何年も前だと割と忘れてしまったり 一瞬だけなのでなんともないと思った
などというお話もありますが、家のダメージは着々と進んでいます
そうならないためにも 事前のチェックは必要で
もし、不具合がみられた場合は見積もり担当者に伝えて
見てもらうようにお願いしてください。
どうしてもご自身の力では・・という場合は その旨を合わせて
きちんとチェックしてくれるよう 見積もり担当者にお話しすることが
とても大事なことに繋がります。
PR
またまたお久しぶりになってしまいました。
早速ですが、平成30年度の 帯広市リフォーム助成が始まります。
帯広市のリフォーム助成は、屋根壁の塗装や、断熱の改修、
板金修理など、住宅の長寿命化に関するリフォームに対象して
5万円分が支給される制度です。
昨年は、第一回目、第二回目共に抽選なしで行われましたので
申請者全員が対象となりました。
一回10万円以上の工事に対して対象となり
以後色々な条件があります
詳しくは帯広市HPでご確認ください
第一回目の応募は5月1日から5月11日までとなっております。
応募には、見積もりした会社の見積書が必要となります
塗替えをご検討の方は是非制度をご活用してください。
尚、平日はお休みが無くて手続きが難しい
手続きが煩雑でわずらわしい 等 様々なご事情に対して
当社では手続きの代行を行っております。
工事前写真など面倒な書類はすべてこちらで揃え、市役所に提出しておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせください(一部ご本人様のご署名等発生します)
また 第二回目は7月2日から7月13日まで
第三回目は9月3日から9月14日まで
となっております。
春の塗り替えシーズン到来で、今年は昨年雪が多かった影響からか
住宅の痛みがひどい現象が多いように思われます。
一度住宅のチェック等
ご不安な部分がありましたら 診断もしておりますので お気軽に
ご相談くださいませ♪
早速ですが、平成30年度の 帯広市リフォーム助成が始まります。
帯広市のリフォーム助成は、屋根壁の塗装や、断熱の改修、
板金修理など、住宅の長寿命化に関するリフォームに対象して
5万円分が支給される制度です。
昨年は、第一回目、第二回目共に抽選なしで行われましたので
申請者全員が対象となりました。
一回10万円以上の工事に対して対象となり
以後色々な条件があります
詳しくは帯広市HPでご確認ください
第一回目の応募は5月1日から5月11日までとなっております。
応募には、見積もりした会社の見積書が必要となります
塗替えをご検討の方は是非制度をご活用してください。
尚、平日はお休みが無くて手続きが難しい
手続きが煩雑でわずらわしい 等 様々なご事情に対して
当社では手続きの代行を行っております。
工事前写真など面倒な書類はすべてこちらで揃え、市役所に提出しておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせください(一部ご本人様のご署名等発生します)
また 第二回目は7月2日から7月13日まで
第三回目は9月3日から9月14日まで
となっております。
春の塗り替えシーズン到来で、今年は昨年雪が多かった影響からか
住宅の痛みがひどい現象が多いように思われます。
一度住宅のチェック等
ご不安な部分がありましたら 診断もしておりますので お気軽に
ご相談くださいませ♪
秋も深まってまいりました。
すこし間が開いてしまいました 大変失礼しました。
今年は去年の台風の影響があるのか 例年よりおかげさまで
とても忙しくなっております。
とは言っても、やはり人手には限界があり できる工事量にも
限界があります。。
何とかご要望にはお答えしたいと思ってはおりますが
今年の気温の低下も例年より早く、、本当にご迷惑をお掛けしております
工事は誠心誠意きちんと対応しますので お待たせしている方々は
本当に申し訳ございません。
さて、タイトルにあります通り 少し 塗装の資格について書きたいと思います
塗装の資格には 一級塗装技能士 と 二級塗装技能士 という二つの資格が
主にあり、これらは なんと
国家資格となります。
筆記試験と実技試験を受けて 合格したら この資格が貰え
この資格は一生ものとなります。
一般的イメージでは 塗装は誰でも簡単にできる
というイメージがあるかもしれませんが、国家資格ですので
当然持っている人はそれなりの難関に挑戦し(実務経験もあります)
そして受かった方々となります。
試験の内容ですが、塗料に含まれる物質や、環境に対する項目から
法的な内容など、建築の資格にも出てくるような設問も結構あります。
また、実技は 色を調色するという作業や、それに伴い
自ら図面を引きそこに着色する作業(板のような大きなものに円や線で指定の課題を書きます)
さらに、吹き付けと呼ばれる空気で噴射する機械を使っての塗装作業(一級)
などがあります。
調色や吹き付けの作業は一見簡単に見えてとても難しく
私たちの普段考えている絵の具などの作業とは全く異なります。
雰囲気でとらえている 色 という 個体を
マンセル値 などと呼ばれる正式な色の基準記号までもっていくのは
やはり経験などとなります。
当社では この資格を取るためのサポートを全面しております
資格を得ると また自信も変わると思います。
職人の世界は 高齢化が進んでいますが、機械化がなかなか難しい職種の為
現状では常に職人不足でもあります。
なんとか 少しでも魅力が伝わるといいのですが。。。
すこし間が開いてしまいました 大変失礼しました。
今年は去年の台風の影響があるのか 例年よりおかげさまで
とても忙しくなっております。
とは言っても、やはり人手には限界があり できる工事量にも
限界があります。。
何とかご要望にはお答えしたいと思ってはおりますが
今年の気温の低下も例年より早く、、本当にご迷惑をお掛けしております
工事は誠心誠意きちんと対応しますので お待たせしている方々は
本当に申し訳ございません。
さて、タイトルにあります通り 少し 塗装の資格について書きたいと思います
塗装の資格には 一級塗装技能士 と 二級塗装技能士 という二つの資格が
主にあり、これらは なんと
国家資格となります。
筆記試験と実技試験を受けて 合格したら この資格が貰え
この資格は一生ものとなります。
一般的イメージでは 塗装は誰でも簡単にできる
というイメージがあるかもしれませんが、国家資格ですので
当然持っている人はそれなりの難関に挑戦し(実務経験もあります)
そして受かった方々となります。
試験の内容ですが、塗料に含まれる物質や、環境に対する項目から
法的な内容など、建築の資格にも出てくるような設問も結構あります。
また、実技は 色を調色するという作業や、それに伴い
自ら図面を引きそこに着色する作業(板のような大きなものに円や線で指定の課題を書きます)
さらに、吹き付けと呼ばれる空気で噴射する機械を使っての塗装作業(一級)
などがあります。
調色や吹き付けの作業は一見簡単に見えてとても難しく
私たちの普段考えている絵の具などの作業とは全く異なります。
雰囲気でとらえている 色 という 個体を
マンセル値 などと呼ばれる正式な色の基準記号までもっていくのは
やはり経験などとなります。
当社では この資格を取るためのサポートを全面しております
資格を得ると また自信も変わると思います。
職人の世界は 高齢化が進んでいますが、機械化がなかなか難しい職種の為
現状では常に職人不足でもあります。
なんとか 少しでも魅力が伝わるといいのですが。。。
連日の暑さですが、皆様お体のお加減如何でしょうか??
熱中症もさることながら、夏バテも心配です。。
食べれるときにこまめに栄養を取って暑い夏を乗り切りたいですね!
そんな我が家は昨晩インデアンカレーお持ち帰りしました♪
暑いから台所を使いたくない、簡単に済ませたい、でもおいしいもの食べたい!
そんな時は、頼れる名店の味に頼っても罰は当たらないと思います!
というよりおいしかったです!夏のカレーって本当においしく感じる!
あ、年中ですね(笑
話はそれましたが、タイトルにもあるように帯広市の住まいの助成制度
2回目の募集が始まっております。
募集内容な前回と同じなので、前回のブログを参考にしていただけると幸いです。
前回はまさかの抽選なしという結果に、心なしかお申し込みが増えている気がします。。
それでも、当たれば5万円分の助成金ということで!
これは大助かりです♪
当社では、助成に必要な家の写真や書類など揃えさせていただいております。
またご希望のお客様には市役所まで提出代理もさせていただいております。
平日は仕事があるし、や、暑い中で歩くのは。。と躊躇されている皆様
是非当社までお見積もりは無料です♪
尚、大変ありがたいことにただ今工事が込み合っております。。
職人一同真っ黒こげになるほど頑張っておりますが、一軒一軒
真心こめて丁寧にお仕事させていただいておりますので、なかなか
思うように進んでおりません。。
ご契約いただいた皆様にお待たせしてしまう現状にあり心苦しい中では
ありますが、丁寧に仕上げるのがモットーでございます。
何卒ご容赦頂けると幸いです
当社といたしましても、少しでも進んでいくよう引き続き頑張らせて頂いております。
熱中症もさることながら、夏バテも心配です。。
食べれるときにこまめに栄養を取って暑い夏を乗り切りたいですね!
そんな我が家は昨晩インデアンカレーお持ち帰りしました♪
暑いから台所を使いたくない、簡単に済ませたい、でもおいしいもの食べたい!
そんな時は、頼れる名店の味に頼っても罰は当たらないと思います!
というよりおいしかったです!夏のカレーって本当においしく感じる!
あ、年中ですね(笑
話はそれましたが、タイトルにもあるように帯広市の住まいの助成制度
2回目の募集が始まっております。
募集内容な前回と同じなので、前回のブログを参考にしていただけると幸いです。
前回はまさかの抽選なしという結果に、心なしかお申し込みが増えている気がします。。
それでも、当たれば5万円分の助成金ということで!
これは大助かりです♪
当社では、助成に必要な家の写真や書類など揃えさせていただいております。
またご希望のお客様には市役所まで提出代理もさせていただいております。
平日は仕事があるし、や、暑い中で歩くのは。。と躊躇されている皆様
是非当社までお見積もりは無料です♪
尚、大変ありがたいことにただ今工事が込み合っております。。
職人一同真っ黒こげになるほど頑張っておりますが、一軒一軒
真心こめて丁寧にお仕事させていただいておりますので、なかなか
思うように進んでおりません。。
ご契約いただいた皆様にお待たせしてしまう現状にあり心苦しい中では
ありますが、丁寧に仕上げるのがモットーでございます。
何卒ご容赦頂けると幸いです
当社といたしましても、少しでも進んでいくよう引き続き頑張らせて頂いております。
暑くなったり寒くなったりと寒暖の差が激しい
帯広です。
ここ2週間は市内の小中学校の運動会があったのですが
残念ながらお天気に恵まれず。。順延した学校も結構あったようです。
お天気が悪いと塗装工事もなかなか進みません。。
早く天気のいい日が続いている週間天気予報が見れるといいなと思います!
さて、今日は 先日も書いた帯広市の住まいの助成金の話です。
なんと!
1回目は、まさかの「抽選なし」 でした
つまり応募者全員に助成金が交付されました!
(助成金の交付は工事完了後となっております)
記憶にある限り、抽選なしは超久しぶり?か初めて・・??かもしれません
今回は制限があるので、躊躇している方もいらっしゃるようですが
住宅の耐震については市役所のほうで完全にバックアップしてくれるので
難しいことは何もありません!(図面が無くても大丈夫です!)
また、収入もはっきりわからないという方も、市役所で相談していただければ
そのあたりもはっきりわかると言う事なので
業者を通さなければならないのかも・・とプライバシーを心配されている方も
安心です。
助成金額は大金ではありませんが、この金額は
やっぱりありがたいと思いますー!!
リフォームを検討されている皆様はぜひ 積極的に
住まいの助成金制度を活用してほしいと思います♪
2回目は7月です。
不明な点や、ご準備に戸惑っている方などいらっしゃいましたら
当社で工事を担当させていただければ手続きもすべてこちらで
(できうる範囲もありますが 市役所提出もしております)
代行しますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ♪
プロフィール
HN:
no1
性別:
非公開
最新記事
(04/18)
(08/09)
(06/12)
(04/10)
(11/26)
P R